「尾道の外れにある水尾之路がとてもいい感じだから、ぜひ行ってほしい。」と言われたので、行ってきました。
水尾之路について
昼間はカフェで、宿泊もできる施設です。
今回はランチを食べにいってきました。
カフェ営業は11:00~14:30です。
公式HP https://www.mionomichi.com/
住所:尾道市西久保町15-5
尾道駅からは歩くと結構あります。15分~20分くらいかな?
店の駐車場は1台しかないそうです。
「防地口」という交差点を北へ行くと、大宮パーキングがありますので、そこに駐車しましょう。
細い道の先にあります。見つけにくいので、↑の地図を参考にしてください。
主張しなさすぎる看板の先にあります。
暖簾に店名が書いてあります。
この暖簾の質感とか文字とか色とか、もうちょっとこだわれるような気がするんですが、、
食べる場所のインテリアがすごくいい感じなんですが…色々うっとり眺めすぎて写真を撮り忘れました。汗
えびのトマトクリームパスタ 830円(税抜)
麺が普段食べてるマ・マーのパスタより少し太かったです。
お店の内装にあったとても上品な味付けで、おいしかったです。
宿泊の予約がない日は、宿泊室を見させてもらえるので、見てきました。
宿泊施設は2階の部屋です。この部屋に1組、2人まで泊まれます。
1人なら10000円、2人なら18000円です。(税込)
真ん中の棚にはアメニティグッズやドライヤーなどが入っています。
お城の中にこういう感じで手裏剣とか展示してますよね?
なんというか、ベッドとかソファがあるのに、生活感がなさ過ぎて博物館みたいな印象を受けます。
ここで2人っきりで泊まった時の夜ってどんな感じなんでしょうかね…きっと今まで体験したことない夜が待っているはず。
感想
築80年の日本家屋ですが、庭園が綺麗、トイレも綺麗。掃除や手入れが行き届いていてとても気持ちいいです。
壁の漆喰や床など細かいところは、よく見ると年季を感じます。が、逆によく見ないとここが築80年ということを忘れてしまいます。
尾道に来た人に自信を持って宿泊をオススメできる施設のひとつですね。
カップルで旅行にきた時なんかにどうぞ。
行く途中で猫ちゃんにも会えます。笑
コメント