尾道の坂の上にあるゲストハウスが良いと聞いたので、尾道のビストロ『BISOU』で飲んだあと、ゲストハウス『みはらし亭』に泊まってきました。
みはらし亭について
公式HP:http://miharashi.onomichisaisei.com/
住所:広島県尾道市東土堂町15-7
尾道駅から歩いたら15-20分ぐらいはかかります。
辿り着くまでおよそ300段もの階段を登らなければならないという過酷な道のりで、みはらし亭に着くころには太ももがプルプルします。
道中、人気スマホゲームの「ねこあつめ」かっていうぐらいの猫がいます。近づいても全然逃げません。
中の様子など
フロント&共用スペース
フロント。宿泊の受付兼カフェ&バーの注文口になっています。
フロントの前には共用スペースがあり、ここでゆっくりできます。塗られた壁がきれいです。
共用スペース窓からの景色。あいにくの雨模様でしたが、それでもいい眺めです。
寝室
寝室です。
今回宿泊したのは、男女混合ドミトリー 1人1泊2800円
和室に敷布団を敷いて、知らない人と雑魚寝です。
学生時代の部活の合宿とかこんな感じでしたね。
布団同士の感覚も狭いので、寝相の悪い人はいつの間にか隣の布団に侵入したりするかも?笑
これが男女混合というのがまた…。女の子は知らない人に寝顔見られても平気なんですかね?
男女共用洗面所の時も似たようなこと言ってましたが、、心理的ハードルはこちらのほうがだいぶ高い気がします。
ちなみに僕が泊まった日は同じ部屋に6人泊まっていましたが、部屋の中全員男でした。ウホッ
モーニング
カフェにてモーニングがいただけます。
ホットサンド (ハム&チーズ) 450円
懐かしい味がする。オカンがよく作ってくれたなあ。
久しぶりに食べると美味しいけど、毎日続くとうんざりするんですよね、これ。
何年振りに食べたかわからないホットサンドは、とてもおいしかったです。
原価率でいうとかなり優秀な商品ですね…勉強になります。
おわりに
歴史もあるし、尾道を見下ろせるし、さらに千光寺の敷地内にもあるような建物が数年がかりで改装され、ゲストハウスになったということですが、これ売り上げどうなんでしょうか。
たぶん改装工事ににとんでもないお金がかかっているはずなんですよね。
建物と道路が隣接してないから、資材の搬入や産廃の搬出など、相当な手間と人件費がかかったはずです。
もちろん、何にも使われないよりかは綺麗にして皆が使える場所になったほうがいいのですが、投資額の回収はできてるのかな…と、ふと気になりました。
ゲストハウスに行く時、「自分がゲストハウスするなら…」と考えながら運営方法や内装、外装などを観てるので、ついついこんなことを考えてしまいます。
安く利用できるのでお客さん側からすれば嬉しい限りですがね。
あ、冒頭にさらっと紹介したBISOUですが、かなり美味しかったです。こっちのほうじゃなかなか食べられないようなレベルなんじゃないでしょうか。そちらもぜひどうぞ。
コメント