ゲストハウスに泊まったと思って予約したんです。
帯広で一泊2700円で、ドミトリーで、安めのゲストハウスやな!予約!って感じで建物の中に入ったら、、
基本情報
住所:北海道帯広市西2条南10丁目20-3
帯広駅から歩いて5分ほどの所にあります。
中の様子
ロビーの様子です。パッと見かなりお金がかかっているように思います。いや、気のせいかな?笑
家具のセンスが良かったからそう感じたのかもしれません。薪ストーブいいですね。9月だったので必要ありませんでしたが。
シングルルームタイプもありましたが、ドミトリータイプに泊まりました。ベッドの表面にシートが貼られていてツルツルしていました(ニスでツルツルしているのではなく、ニトリのカラーボックスのような感じです)。既製品なんでしょうか?もし売ってたら欲しいです。触り心地がよくて、手作りでやるよりも清潔感が出て良い感じです。
この部屋土足厳禁です。
土足厳禁だからこそ許せる2段ベッドの1段目の低さ。1段目が低いと寝る部分の天井が高くなるので、起き上がったりするのが楽です。
シーツは最初から敷いてあるので嬉しいです。
そして、ベッド側面には貴重品ボックスがあります。素晴らしい。
MacbookAirが入る程度には大きく、使い勝手が良いです。
(一泊2700円の宿にしてはかなり)高級感のある洗面所、トイレ、シャワー室です。
コインランドリーです。ここも200円の洗濯機、100円30分の乾燥機でした。もしかして北海道って全部こうなの?笑
コモンスペースです。お湯を沸かすぐらいしかできませんが、近所に色々お店があるので何の問題もありません。
作業をしたい時は一階の広いロビーも使えますし。
屋上テラス。あまり使い方がわかりません。笑
何と別館があります。ホテルヌプカから歩いて1分ほどの所の雑居ビルの3階です。
なかなかオシャめな感じのスペースでした。静かなので作業したい人には良いですね。
一階のバーです。夜は地ビールなどが飲めて、朝はモーニングを受け取ることができます。
旅のはじまりのビールというのを推しているようです。一杯飲みましたが、美味しかったです。ただ、バーで飲むとグラス一杯で800円もするんですがね。
美味しい牛乳が飲み放題のモーニングです。1000円と少しお高めですが、中にグラタンのようなクリームと豚肉(?)が入ったパンが美味しかったので良しとしましょう。
評価
寝床の快適性…☆☆☆
接客態度…☆☆☆
水回りの快適性…☆☆☆
共同空間の快適性…☆☆☆
オリジナリティ…☆☆☆
早くも満点が出てしまいました。コンセプトがゲストハウスというよりホテルだったので、清潔感という点では圧倒的に高かったですね。それでいてこの値段。受付のお姉さんが美人ばかりだったというだけでも満点なんですが、バーでビール注いでくれたお兄さんとポートランドの話で盛り上がれたのも嬉しかったです。バーの壁にビールが出るところがいっぱいあるの見覚えありませんか?
オリジナリティという面でも、地ビールが出るバーや別館のサービスがあって、内装もかっこよかったので言うことがありません。
おまけ
バーで飲んでて、横にたまたま座ってた女性(M子さん)にビールを一杯奢って晩酌に付き合ってもらいました。
お菓子作りの先生だそうで、僕もお菓子はたまに作るので話が弾んで楽しい時間を過ごせました。
そのまま22:30ごろに解散して、次の日の朝チェックアウトしようとしたら、受付のお姉さんが「木下さんですよね、預かりものがあります。」と言ってきて、何のこっちゃ?と思ったら…
なんとM子さんから、ビール一杯のお返しにと、パティスリーroku.のお菓子をいただきました!しかも中にはお手紙も…!
自分で食べる分じゃなかったん?もらっていいの?とか、よく便箋なんか持ってたな!とか色々思いましたが、とにかく感動しました。今時こんなできた女性がいるんですね。感動。
一日幸せな気持ちで過ごせました。笑
ココナッツのカップケーキがめちゃくちゃ美味しかったです。ほんまにありがとう。
お菓子作りが好きな女性と結婚したい…。
コメント