僕はサギのような白くて大きい鳥が好きなんです。
見ているだけで癒されます…。
だから、釧路湿原は結構楽しみにしていました。
しかし、タンチョウのシーズンは冬だとここにくるまでの道中に知ってしまったんです。
でも、電車のダイヤの関係上、30分ぐらい釧路湿原駅で時間を持て余すスケジュールとなったので、せっかくなので展望台まで行ってきました。
釧路湿原駅へ
釧路駅からノロッコ号に乗って釧路湿原駅へ。
普通の乗車券の価格で乗ることができます。
「北海道&東日本パス」でも乗れます。
釧路湿原駅から10分ほど山道を登ると細岡展望台という見晴らしのいい展望台へ着きます。
展望台につく直前からちらっと見える景色がすごくてテンションが上がりました!
展望台からの景色は、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの世界のような広大な湿地が広がっています。ここからパラセールで飛んでみたいですね。
でも、タンチョウはおらんのや…。
ただ広いだけで何もおらんなーと思っていたその時、視界の端をパタパタと動く白い物体が!
カメラを向けて、よーくズームしてみると、、、
なんと!いました!タンチョウです!
僕のレンズキットのレンズではこれが限界でしたが、それでも確かに見えました!
嬉しくてずーっとカメラを向けていました。笑
その他の施設
細岡展望台へ行く道の途中に細岡ビジターズラウンジという建物があります。
名前はかっこいいですが、要は休憩所です。
ソフトクリームやお土産を買えたり、座って休憩できたりします。
おわりに
実はこの次の日、電車の窓からもっと近くでタンチョウが見れました。
しかも今度はつがいで!
写真は撮れませんでしたが、オフシーズンに二回も会えるなんてラッキーでした。
コメント