これも東京出張のついでに行ってきました。
もう結構な数のゲストハウスに泊まりましたが、まだまだ東京にはいっぱいあるようです。
それにしても、東京に出張する度にゲストハウスに泊まるサラリーマンなんて僕ぐらいなもんではないだろうか…笑
基本情報
住所:東京都港区東麻布1-29-20
赤羽橋駅から歩いて3分ぐらいの場所です。
東京タワーにもすぐにいけます。
ドミトリールームに日曜、月曜と二泊して、4,400円でした。つまり一泊2,200円!安い!
ゲストハウスの増えすぎで、値段が落ちているんでしょうかね?
一応公式HPには、3,500円と書いていますが…確かにその値段では泊まっていませんでしたね…。
ちなみに、6人部屋のドミトリーで一泊目は二人、二泊目は自分だけでした。快適。笑
中の様子
寝室。シーツが最初から敷いてあります。オフシーズンだからか、エアコンが常時付いている訳でなく、外出時はオフにしてね!みたいな張り紙もあり、結構寒かったです。
鉄筋コンクリートの建物は暖まりにくく冷めにくいので、エアコンをつけたり消したりしていると全然暖まらないんですよね…。
ベッドにロールカーテンが付いていますが、隙間から中の様子は結構見えます。知らない人6人と相部屋となった時は、ちょっとだけしんどいかもしれません。
同じ寝室内の一角。
ハンガーにジャケットをかけられるのはいいですね。
ロッカーは自分で南京錠を用意しないといけないタイプでした。特にベッドごとの番号の振り分けは無し。
共用スペース。ここも寒かったです。
電子レンジやケトル、炊飯器、冷蔵庫などが使えるのはいいですね。使っていませんが。
シャワールームは特筆すべき点はなく、普通に快適でした。
評価
寝床の快適性…☆☆
接客態度…☆☆☆
水回りの快適性…☆☆
共同空間の快適性…☆☆
オリジナリティ…☆☆
一階にカフェがあり、カフェのレジでチェックインする感じです。
モーニングとかもカフェで食べられるのですが、宿泊客も普通のお客さんと同じ値段で、しかも若干割高だなぁと感じたので利用していません。
カフェ自体はオシャレに作ってあり、お客さんも結構入っていたので、カフェとゲストハウスでうまいこと売り上げを立てているのでしょうか。
店主さんは一人でやっている(?)ようで、カフェの仕事もあり忙しそうでしたが、優しそうな感じでした。
宿を出る時も、雨が降っていて折りたたみ傘を鞄から出すかどうか迷っていた僕に、「うちの傘持って行きますか?」と声をかけてくださいました。
大都市圏はどこもそうだと聞きますが、東京もゲストハウスの飽和を感じます。値崩れもしてきていますし、クオリティが中途半端な安いだけの宿は淘汰されていくでしょうね…。(ここのことではありません)
コメント