先日26歳になりました。
誕生日はプレゼントもケーキもないごく普通の一日でしたが…あれ、目にゴミが…。
25歳を振り返り
ま、ともかく、僕が一つの区切りとしている30歳まで、残り4年を切ったわけで、この25歳でいた1年を有効に使えたかどうかを振り返りたいと思います。
…といっても、木下翔太はなぜ会社を辞めて因島へ行くことになったのかに大体のことは書いてあるので、特に改めて振り返ることもないです。

簡単に言うと、そろそろヤバイと思ったから行動を起こした歳ですね。
とりあえず一歩踏み出して環境を変えたことは現在かなりいい刺激になっています。
27歳までにやりたいこと
27歳になった時に振り返りやすいように、とりあえず書いておきます。
洗練されたデザインのモノを見に行く
会社では、他の会社の事業のプロデュースや、それに伴ったWEB制作やパンフレット制作をしているのですが、自分のデザインの知識が圧倒的に不足していることに気が付きました。
また、地域のブランディングをしていくにあたり、既にブランディングが成功している地域に行って、実際に建物を見て空間を体験したいと思いました。
ちょっと古い本ですが、オフィスに置いてあったので読んでみました。尾道市のU2が一番最初に取り上げられています。すぐ近くにいい勉強材料があるので助かります。…因島から出るのはお金がかかるから嫌なんですけど。笑
この本に載っているところだと、兵庫県豊岡市、島根県海士町、福岡県岡垣町、徳島県神山町あたりが近いですね(と言っても4~5時間ぐらいかかる)。神山町はこの前上勝町行ったついでにちょっとだけ寄りましたが。
2泊3日ぐらいで一人で行ってくるかなぁ~。
オシャレなカフェとか建物を見に東京へも行きたいです。東京遠すぎ…。
自分の実績を作る
この間仕事バリバリできるすごい人と出会いまして、隣で飲んでいたのですが、そこで、「あんたは将来何がしたいの?」と言われて、これこれしかじかとお伝えしたところ、
「で、実績は?」
って言われて、あ、そういえば実績と言えるものなんて何もないな…。と思い知らされました。
この一年で、「自分はこれを作りました!」と胸を張って言えるようなモノ、コトを作ろうと思いました。
もうそんなに若くないから、実績もなく夢だけ語っていてもしょうがないと最近つくづく思います。やるしかない。
30歳までにやりたいこと
30歳までにやりたいなぁと思っていることも書いておきます。ぼんやりと思ってるだけですが。
ワーキングホリデーを使って、半年以上海外に住む
スタディサプリENGLISHを毎日ちょっとずつやっているものの、英語で人と喋る機会がないので、モチベーションがあんまり上がりません。どうせなら英語しか通じないような国に自分を放り込んで生活したいと思っています。

今のところ英語圏ならどこでもいいかなーと考えています。しいて言うならアメリカのオレゴン州ポートランドがいいかなと。
ポートランドは国内外からの移住が毎週500人(毎週ですよ?!)にも達しているという街で、雄大な自然があり、クリエイティブな精神に溢れている人が多く、面白いお店もいっぱいある…とかないとか。
ピースボートに乗って世界一周する
ピースボートというのは、皆さんどっかで見たことはあると思うんですが、「世界一周の船旅」というコピーが書かれているポスターのやつです。
ピースボート公式HP http://www.pbcruise.jp/
なぜかは全くわからないんですが、この世に生を受けたからにはこれに乗っておかないと後悔するような気がして…笑
これに乗る前に死んだら、「え、世界一周もせずに死ぬの?」とか考えそうなんです。笑
そういうことって誰にもあるよね?ない?
まとめ
因島にきてから、最初はインプットばかりの毎日でしたが、最近は環境に慣れてきて、徐々にアウトプットもできるようになってきました。
初心を忘れないように、この26歳もがんばっていきたいと思います。
コメント