僕の愛車アルトバンにはルーフキャリアがついています。
その件についてはこちらをご参照ください。

車内になぜか水たまりが・・・
ルーフキャリア自体にはなんの文句もなく、すごくいい商品なのですが、
今回、問題になっているのは…
このルーフキャリアのツメの部分。
すこしドアのパッキンがゆがんでいるのがわかると思います。どうやらここから水が漏れているようなんです。
雨がいっぱい降った日に車の後部座席付近が濡れていることがあって気が付きました。
今日撮った写真です。
今日は雨は降ってたと言ってもそんなに大した雨じゃなかったのでこの程度ですが、ひどい時は、このあたりにたまたま置いてあった片手鍋に水深1cmぐらいの水が溜まっていました。
風切り音防止テープで対策
これじゃ車の中にカビが生えてしまうと思い購入したのがこちら。
ドアまわりに貼ることによって、水の侵入防止を補助するパッキンの役割を果たすのではないかと思い、amazonで購入しました。
施工は簡単で、両面テープをはがして貼っていくだけです。
ハサミがあれば他になにもいりません。
BEFORE
AFTER
雨が車の外に落ちてくれさえすればいいので、適当なところで切っています。
風切り音防止テープは2本入っていたのですが、アルトバンだと、1本をちょうど半分に切って使うとAFTERの写真のようになります。
風切り音には困っていないので、もし剥がれてきた時のためにもう一本は残しておくことにします。
水が入らないか実験
これでもかというぐらい車に水をかけてやりました。
なんと、しっかり防いでくれています。
ドアを開けたらドアの上に溜まっていた水が入ってきて本当に防げているかわからなかったのですが、 開けた方と反対側のドアのルーフキャリアのツメの真下の部分を見てみると、水は入ってきていませんでした。
まとめ
まだまだ様子を見る必要はありますが、なんとか雨漏りは防げそうです。
問題に対して創意工夫で乗り越えていく感じ嫌いじゃないです。
今回は安く済んで良かったです。
もしルーフキャリアを設置される場合は、これもセットで買っておくことをオススメします。
コメント